フェリシモのクチュリエでミシンを学ぶ会を
はじめました!
全6回の2回目はふんわりバッグを作って
布の柄合わせと、飾りステッチ、ギャザーを学ぶ
内容が届きました。
ゼロからレッスン ミシン
「はじめてさんのきほんのき」の会
⑤ギャザーをよせる
作り方説明書、布、接着芯、テープが入っています。
初の接着芯♪
説明書をざっと読んでみると…
初回より難易度が上がってる!
まずは布の準備から
接着芯は簡単に付けれました。
アイロンでおさえるだけ^^
方眼定規を使うようになって布の準備がスムーズに♪
続いてギャザー寄せ
下糸を引っ張って~これも簡単と思っていたら
ギャザーの幅を整えるのが難しいー!
ここまで整えるのにだいぶ時間かかった。。。
ギャザーを寄せた間にステッチをします
ミシンで初めて飾りステッチ使用だ~♪
ギャザーステッチ糸をリッパーで取っていたら
上の部分のギャザー糸を切ってしまったーー><
バッグになるよう袋縫いで縫い合わせて
持ち手部分を作って、本体に縫い合わせ
しつけを省略して縫ってみたら・・・・
しわしわ;;
やり直し~
しわしわ直ったけど、ステッチがたがた~;
全体でみたら気にならないかな~
反対側の方がステッチが曲がらずいい感じ♪
ふんわりバッグの完成!
ギャザーを均等に寄せるのが難しかった~
均等にならず途中で諦めたけど
なんとかふんわりとしたバッグに。
作ってみようはフリルバッグとコサージュか。。。
練習になりそう~
↓ 初回特別価格でお申し込みではこちらから ↓