デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を始めました♪
第3号は文庫本サイズのブックカバー(全2回)です。
3号と4号の2冊でブックカバー完成。
少しずつ難しくなっていくのかな。。。
リバティプリントでハンドメイド第 3号
マガジン&キット
リバティプリント、無地布
型紙、接着芯、山道テープ
ブックカバー①(全2回)
これまでのピンク系と違ってブルー系のリバティ。黒地に花柄が素敵♪
三角布をコーナーにまつり縫いして、山道テープを縫い付けます。
もう一枚の表布を縫い合わせたら、接着芯を貼ったら表面の完成!
この生地はウィリアム・モリスがデザインした不動の人気柄とのこと。マガジンには生地についてのお話もあります。
鳥にいちごを食べられたことがモチーフのヒントになったみたいですが・・・
鳥!?
チクチクと縫っている時は気が付かなかった~^^;花柄ばかりに目がいっていました。。
作成時間の目安:1.5時間
使用リバティプリント:ストロベリー・シーフME
![]() リバティプリント タナローン生地(Strawberry Thief ストロベリー... |