sewing-diary-

2018年ミシンはじめました。

コットンタイム5月号「バルーン袖のシンプルブラウス」

コットンタイム5月号を購入しました♪

 

コットンタイム5月号

COTTON TIME 2019年 05月号

 

いろんな小物作りが掲載されている中、

新連載の洋服作りのレッスンを発見^^

プロセス写真付きで詳しく解説が載っています。

初の洋服作り、これなら作れそう!?と挑戦しました♪

 

伊藤みちよさんのはじめてのソーイング

 

「May Me伊藤みちよさんのはじめてのソーイング

初回はバルーン袖のシンプルブラウス

 

この写真の生地がCHECK&STRIPEさんの

「やさしいリネン アンティークホワイト」だったので、同じ生地で作ってみよう♪とCHECK&STRIPEさんで生地を購入しました。

 

やさしいリネン ホワイト

 

アンティークホワイトがすでに売り切れだったので

「やさしいリネン ホワイト」を選びました♪

ミシン糸も一緒に^^

 

やさしいリネン ホワイト

 

前に布屋さんに行った時、生地がありすぎてどれを選べばいいのか。。。状態で^^;

布が買えてまずは一安心。

 

布を用意できたので、水通しに。

詳しく説明もあり無事布の準備は完了♪

布の両端を切ってから水に浸すんだ。。。

布を水に浸けるだけでいいのかと思っていました^^;

 

作る工程も詳しく説明があるおかげで順調かと思ったら・・・

いろいろなミスもあり。。。

それでもなんとか完成へ^^

 

バルーン袖のシンプルブラウス

 

Mサイズで作りました。サイズ感は大丈夫!

お外には着ていけるのかな。。という出来栄え^^;

 

首回がうまくできず、さらには背中部分の生地に穴をあけてしまい。。

そのあたりからもう作るのやめようかな。。そんな事も思いましたがあきらめずに最後までがんばりました。

初めて作った洋服です♪

 

大きな失敗部分は2つ

・後ろあきに切り込みを入れる時に背中部分も一緒に切ってしまった。。

 


穴が空いた部分は補修

よく見なきゃわからない。。と思いたい^^;

 

 

・見返しと見ごろが合わない

型紙を写す時に見ごろがきれいに写せなかったのが原因かと思います。

布がテーブルからズルズル落ちたりで適当な写しでした><

 

バルーン袖のシンプルブラウス

 

あまった部分をつまんで縫ったら、首まわりのデザインが変わってしまいました。。

 

Clover ソーイング用品 仮止めクリップ ミニ 10個入り 22-743

 

説明にあった仮止めクリップを買いました^^

すごく便利で使いやすい♪ 買ってよかったです。

 

バルーン袖のシンプルブラウス

 

肩と袖部分のギャザーはいい感じにできたかな。

袖の片方は縫い直しもありましたが。。もう片方は縫い直し無し^^

 

バルーン袖のシンプルブラウス

 

以前フェリシモのレッスンでギャザー寄せをやった時はすごく苦戦したけど。。今回はスムーズできました~うれしい。

 

洋服作りがこんなに大変だとは。。。と思いましたが1枚完成すると達成感とうれしさでいっぱい。次はちゃんと作りたい!!と次の号も楽しみです♪

 

使用生地:「C&Sやさしいリネン ホワイト」2.2m  ¥3876 (1762/m)

使用糸:「C&Sミシン糸 きなり」¥400

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

ハンドメイド初心者ランキング

 

privacy policy お問い合わせ