デアゴスティーニの「リバティプリントでハンドメイド」を続けています♪
第32号の暮らしの雑貨ソーイングは、
メガネケース①です。
デザイン・制作はやまざきくにえさんです♪
リバティプリントでハンドメイド第 32号
マガジン&キット
リバティプリント〔クレア・オードAE〕
水色無地、接着キルト芯、山道テープ、型紙
メガネケース①(全2回)
ブルー系の色合わせが素敵なデザイン~^^
今号は布の準備と外袋を作ります♪
うーん。。布がかなりギリギリの様子。
縫い代を1cmの説明ですが、微妙に足らないかも。。
ちょっと縫い代部分を減らして調節^^;
デザインのポイントの飾り布は、
山道テープと飾りステッチでかわいい仕上がり~♪
山道テープの仮止めは布用ペンタイプのりが便利でした^^
裏側はポケット付き^^
外袋の完成~♪
ポケット布を合わせる所のしつけと、
前側と後ろ側を縫い合わせる時にまち針を打つかわりに
仮止めクリップを使いました^^
クリップの安定感♪ズレずにきれいに縫えました~
しつけと待ち針の省略で時短&らくらく♪
はんど&はあとを作ったあとでリバティの方に戻ると、
デアゴスティーニの作り方説明が本当に丁寧というか
工程ごとに写真もあってわかりやすいなぁと。。
ちょっと久しぶりのリバティでしたが、
おかげでスムーズに作れました^^
次号で内袋、ヨーヨーキルトを作って完成させます♪
作成時間の目安:2時間
使用リバティプリント:クレア・オードAE