今年のバレンタインにツイッターでみかけて
気になっていたレシピ^^
レンジで!濃厚生チョコチーズケーキを作ってみました♪
また最高のオススメ品ができてしまった…
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
コレもう売れます
【レンジで‼️
濃厚生チョコチーズケーキ】
底がザクザク、ねっとり本格的なチョコレートチーズケーキがジップロックでめっちゃ簡単にできます!
言わな絶対レンジってわからん味
8人分でき、崩れにくいからプレゼントにも◎
レシピ↓ pic.twitter.com/dz8cKw1kWG
チーズケーキ大好き!チョコも大好き~~
両方合わせたら・・・どんな感じかな~!?
板チョコは明治のチョコにしました^^
鳥さんデザインのパッケージ♪
近所のスーパーでそろうもので作れるのがいいですね~
材料(1.5.6cm角のジップロック1台分)
【底】
・ノアール7枚
・バター15g(少量のため有塩OK)
【チーズ生地】
・クリームチーズ200g
・砂糖 大さじ4
・卵 1個
・板チョコ1枚(50g)
・生クリーム100ml
・薄力粉 大さじ1
・仕上げのココアパウダー
・ラム酒小さじ1(お好みで)
<作り方>
①底を作る。ノアール7枚を中のクリームごと細かく砕く。
②ジップロックコンテナにオーブン用シートを敷き、バター15gを乗せラップ無し20秒チン!溶けたら、①をよく絡め、ラップ越しにギュウギュウに敷き詰める。
③クリームチーズ200gレンジ20秒チン!泡だて器で練り、砂糖大4、卵1個を加えよく混ぜる。
④別の耐熱ボウルに細かく割った板チョコ1枚、生クリーム100mlを入れ40秒チン!混ぜと菓子③に混ぜ、薄力粉大さじ1も混ぜ②に流しラップなし4分30秒チン!(フルフルです)
⑤粗熱が取れたら型ごと冷蔵庫で冷やす。ココアパウダーを振り、周囲を落として完成!!
※加熱しすぎ注意(表面がほぼ乾いたらOK)
※最低3時間、できたら一晩冷やすとねっとりしまって美味しい
レンジで!!っていっているレシピなのに。。。
レンチン(4分30秒)を忘れてしまい、冷蔵庫へ><
3時間たってもトロトロ状態^^;
(レンチンしないと全く固まりません。。)
レンチンしました~
自宅のレンジのワット数が600wではないので、
5分ちょっとやってみましたが。。固さ大丈夫かな~
一晩冷やしました~
カット~♪
ココアパウダーふりふり~
完成したレンジで濃厚生チョコチーズケーキのお味は・・・
上品な甘さで濃厚チョコチーズケーキ^^
ラム酒がいい感じ♪
旦那さんからはチーズケーキにチョコっていうのが斬新でいいね!
と言ってもらえました^^
こちらのチーズケーキも作ってみたい^^