大塚屋さんの「はぎれ大会」に参加しました!
12月2日の「はぎれ大会」に参加してきました~(^^♪
初の参加なので、どんな大会なのか事前に下調べ・・・
開始時間には100名以上の行列!
たくさんの布をあとでレジャーシートを敷いて選別するらしい。
はぎれが入ったワゴンがたくさん並ぶようなので、
うまく立ち回りできるかな~(#^^#)
朝起きたら、快晴♪
地下鉄で車道まで。
4番出口に向かう人は少ないけど、早く来すぎたかな。。
会場に着いたら、すでにたくさんの人が並んでいました。
皆さんもっと早く来られていたようです!
15分くらい前に着いて、しばらくしたら大塚屋さんのインスタライブスタート!
ワゴンの中を紹介されていて、ボアやフリース生地いいな~
開始時間の10時!
順番に大きなビニール袋をもらい、ワゴンへ!!
どこから見れば。。うろうろしていたら、
お目当てのボアやフリース生地のワゴンは空でした(笑)
花柄の生地やリバティ、ウィリアムモリスをゲット♪
途中から皆さんが選別して布を戻すようになり、さらに追加!
たくさんの布になっていました~
大きい袋に入れてもらうの初です!
はぎれ大会価格なので、普段買わない布や柄を買ってみよう!
選んだ柄物はKOKKAさんの物が多かったです。
服作りできる布も1枚は買おうと思い、ベージュのチェック生地が1.6mで280円。
0.9mの花柄が270円でした。
スカートとブラウスを作りたいな~
刺繍のリボンは皆さんが手に取られていたので…私も(^^♪
どう使うかはまったく考えず。
ボタンもたくさん出ていました。
黄緑色のボタンは夫のパジャマ用にいいかな~と思ったら…ちょっと小さかったようです。(無印のパジャマのボタンを見てみたらもう少し大きいのが付いていました)
初のはぎれ大会。いい天気でたのしく参加できました!
ちょっと予算オーバー(笑)
楽しくていろいろ手に取っていました。
はぎれ探しに1時間!レジ待ちも1時間近くかかり…レジの待ち時間のことを考えていなくて。。レジが済んだら、速攻トイレへ^^;
店内に青木美沙子さんのソーイングブックの作品がディスプレイ♪
かわいかったです(^^)/
- 価格: 1980 円
- 楽天で詳細を見る