sewing-diary-

2018年ミシンはじめました。

【2024年】今年作ったものをふりかえり

今年も作ったものなどを振り返り♪

2024年はハンドメイドの時間を大切にしつつ、健康にも気を使って過ごせたらいいなぁなんて考えてました。

 

ハンドメイドの抱負はこの3つ。

・キットの消化

・洋服作り

・新しいことにチャレンジ

それぞれ少しずつ進んだ1年になりました。

デアゴスティーニ「たのしいつまみ細工」

23号から29号までを作り・・・

昨年から作っていた花をまとめて、春のブーケにできました^^

 

ひとつずつじっくり見るとうまくいかない部分など気になる所もありますが…

まとめてブーケになると立体感があって、これを全部自分で作ったんだ~としみじみ。

達成感がうれしくて今も部屋に飾っています。

はんど&はあと

秋からはキットの消化をしようと思い、はんど&はあとを集中して作りました!

 

はんど&はあとを作り始めた頃は、作り方を読んでも理解できなかったりで。。

すごーく時間がかかっていました。

 

ハンドメイドに憧れるけど…不器用だから手芸は無理!無理~!

なんて思っていましたが、ミシンで作る小物などいろいろなハンドメイドを試すことができて、ハンドメイドが楽しいと思えるきっかけになりました。

そんな「はんど&はあと」のキットも残りあと少し!消化が進みました(^^♪

miroom ミルーム(おうち習い事アプリ)

今年はミルーム(miroom)でハンドメイドをいろいろ楽しみました♪

ミルーム ビーズアクセサリー

やってみたかった!ビーズアクセサリーにチャレンジできました。

こまかくて私には無理~~!と子供のころから思っていたビーズ。

以前ハンドメイドアクセサリーの本を買ってみたものの、結局作らずでした。

ミルームでビーズのキットを買って動画を見てレッスンできたおかげで、きれいな作品を作ることができました♪

ビスコーニュ

リバティのはぎれを使ったビスコーニュ作りは楽しくて何個も作りました。

現在はミルームお休み中です。

編み物もやってみたいからミルームを再開するか、悩む~

洋服作り

春からは洋服作りをスタート。

先ずはエプロンから始めて、ブラウス、スカート、パンツ、ワンピース、フードつきストールを作ることができました。

 

洋裁本を買っては付せんをペタペタ。

これ作りたい!どんな布がいいかな~なんて、本と布を眺めているだけで、幸せ~(^^)

そんな感じで終わりそうでしたが、春からは洋服作りに集中!

「作ったものを着ておでかけをする」を目標に着ることのできるクオリティを目指して奮闘しました~

 

作り方がわからない部分はネットで調べながら…

ポケットの作り方は、youtubeの動画のおかげで作りきることができました!

よく着たベスト3は①リラックスブラウス②後ろリボンのパフブラウス③チュールスカートでした(^^)

着なかったものは1つ。。

三日月フリルトップ(大)

サイズ感やシルエットは問題ないのですが、透け感が気になり着れませんでした。

 

生地がひらひらと袖の感じはきれいだけど、阿佐ヶ谷姉妹が着てそうな衣装っぽい!?

素敵な生地!と思い、作ってみたのに…以外な結果になりました^^;

違う布で再チャレンジしたいと思います。

 

透け感のある生地は、袖だけに使用するとか…透けないように裏地をつけたり?

レベルアップして、使いこなせるようになりたいです(^^)/

ソレイアードのティアードパンツはチャレンジな色柄でした!

自分で作ると、普段買わない色や柄物を作る事ができて、そういう所も楽しいな~

どこで服買おう?という迷いからも解放されました(笑)

型紙購入など

パターンレーベル ティッシュケース

パターンレーベルさんで型紙を購入♪

 

型紙を買うのは初でした!

服や雑貨いろいろ買ったので、来年は服作りだけでなく雑貨やバッグもたくさん作りたいです!

まだティッシュケースしか作ってないのですが、きれいにできました^^

 

服作りをがんばろう~!と5月にはロックミシンも買いました。糸の通し方がなかなか覚えられないので、もっと使って説明を見ずにセットできるようになりたいなぁ。

ミシンや布、本が増えて、置き場所や収納問題発生中。。

あちこちに布が収納されているので、まとめて収納したいと考えています。整頓を31日にやろう(#^^#)半日あればできるかな。

 

健康面では、体力作りのためにはじめたハイキング・登山をもっと楽しみたいと、マイカーを買いました。自然や日帰り温泉でリフレッシュ。ここ数年の悩みの体調不良がかなり改善されてきました。

 

今年は以前からやろうやろうと思っていた、フリマアプリにようやくチャレンジできました!

きっかけになったのが、「団地のふたり」

なっちゃんとのえちがフリマアプリ「ウルカイ」で自宅に眠っていた物を売るというのを毎週みていたら…やってみよう!と背中をおされました(^^)

 

はじめは面倒だなぁと思いましたが、1つ売れ2つ売れ…気が付けば毎日のようにコンビニへ。売れ残ったものはブックオフとトレファクへ。

売上金で壊れてしまったジェットウォッシャーを買い替え、洋裁本もいろいろ買えました。

 

今年はおでかけが増えてハンドメイドがあまりできなかった印象でしたが、ふりかえってみると、洋服作りもでき、やってみたかったビーズアクセサリーも作れたし、体調も良くなってきたので目標としていたことが少しずつ進んだ一年でした。

体調が戻ってきたのが本当によかったなぁ。健康第一でハンドメイドを楽しんでいきたいと思います。

 

長くなりましたが、今年も1年ありがとうございました。

皆さま、良いお年をお迎えください♪

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

ハンドメイド初心者ランキング

 

privacy policy お問い合わせ