ロックミシンを購入♪
欲しい欲しいと言っていたロックミシンを
ついに購入しました~!
ブラザーのロックミシン(かがりIV)にしました。
ブラザー ロックミシン かがり4 2本針4本糸 ニットソーイング
- 価格: 35750 円
- 楽天で詳細を見る
ロックミシンを買おうと思いつつも、踏ん切りがつかなかった理由の一つが糸取物語の価格。
洋服作りされている方のブログなどで「糸取物語」「sakura」を使われているのを見ていたら糸取物語のwaveがいいな~と思っていたのですが…
2本針4本糸を選ぶとなると10万円超え。
今使っている家庭用ミシンよりも高いっ!
ミシンは一度買ったらなかなか買い替えるものでもないし、初めから高性能でいくのか?ちょっと予算オーバーだなぁ。悩んでいたところに・・・
ブラザーのロックミシン、2本針4本糸が3万円台!?
シンプルな機能で、糸通しもわかりやすいらしい!!
糸取物語にあるようなエアーで自動糸通し機能がなくても、使いこなせるのかな~
ブラウスを1,2枚縫ったら、縫い代の端処理をロックミシンで縫いたい!買う!!と決め…選んだのは、ブラザーのかがりIV。
はじめの一台は価格をおさえて様子を見ることにしました。
ブラザーロックミシン(かがり4)
シンプルな機能と糸の準備がしやすいらしいということで!
楽天でぽちっと購入♪
家庭用ミシンも以前、楽天のミシン屋さんで購入。問題なく使えているので、今回も現物を見ず楽天です。
アフターケアと修理に自信ありということで!
こちらのミシン屋さん↓で買いました(^^)
糸のセット
箱から出したロックミシンには糸はセットしてあり、縫った布が糸がついたまま見本でミシンに添えてありました。
すぐ縫えるように糸もセットされていたはずですが・・・
天秤を伸ばして縫おうとしたら、糸が外れている!?
外れた部分の糸をかけなおして縫ってみたら、この状態!!
ええ~~(T_T)
どの部分の糸が間違っているのかわからず。
最初から自力でやってみることに!!
余計にひどくなった(笑)
付属のDVDをみながらやってみたのに、
想定以上のぐちゃぐちゃ感に笑ってしまいました!
その後は何度も止めて戻してを繰り返して、
間違えた場所を特定!!
ちゃんと縫えるまで1時間くらいかかりました~!
こんなに集中したの久しぶり(笑)
糸通しがうまく行った時の達成感!
4個の糸をきちんと通すのは大変でしたが、
間違えた場所もわかったし次からは大丈夫そう!
何か所か間違えていたところの1つがこれ!
茶色とピンクのガイドで最後の部分をピンクが右、茶色が金具の左にするところを間違え。なかなか気が付けず(>_<)
購入から2週間ほどで、糸の色を替えたくて、再び糸通し!
黒色をセットしてみました(ロックミシン購入時にプレゼントの黒4本)
DVDを見ながらですが、一発OK~♪
スムーズに糸通しができて一安心。
ロックミシンのカバー
ロックミシンのカバーをギンガムチェックの布で作りました。
端かがりをさっそく試してみたい!
ロックミシンには半透明のビニールカバーが付いていたのですが、到着時はビニール臭がきつくて(>_<)
それも気になったのもあり…カバーを作ることに。
(ビニールカバーは1週間ほどでにおいが取れて、気にならなくなりました)
付属のビニールカバーがどうやって縫ってあるのか見て、同じ作り方にしました。
縫い代1cm、まちは12cm
先に縫い合わせてしまったので、一か所は端かがりできず。。残念!
こんな感じかなと自分なりのカバーが意外にもジャストフィット!
うれしい~わい(^^)/
買ったはぎれ40cmがぴったり使い切れてエコなカバーを作る事ができました。
切り落とした部分でコースター2枚。
フットコントローラーはトリムボックスにしまえて、コンパクト♪
ロックミシンまだまだ奥が深そうです!
いまのところ端かがりにしか使っていませんが、そのうちニット生地縫ったりとソーイングの幅も広がりそうです!洋服作りがさらに楽しく♪
クーポン利用してポイントもらえる分も考えれば約3万円!
いい買い物ができました。
↓こちらを購入しました♪↓
|