sewing-diary-

2018年ミシンはじめました。

【CHECK&STRIPE COLOUR BOOK 色を楽しむソーイングブック】後ろリボンのパフブラウス

後ろリボンのパフブラウスを作りました!

後ろリボンのパフブラウス

「CHECK&STRIPE COLOUR BOOK 色を楽しむソーイングブック」から後ろリボンのパフブラウスを作りました。

生地は本で使用されていたC&Sドットミニヨンの色違いにしました(^^♪

後ろリボンのパフブラウス

ドットミニヨンはシワも目立たないし、

とっても縫いやすい♪

また別の色で何か縫いたいなぁとホワイトも注文しました!

後ろリボンのパフブラウス

大きなミスなく完成~(^^♪

後ろリボンがかわいいブラウスができました。

 

今回は作り方を間違えることなく完成できたはず!

 

作り方は大丈夫だったけど、ミスはちょこちょこ。

肩の縫い目とバイアス布のつなぎ目部分を合わせようとすると、リボンが指定のサイズよりもちょっとだけ短くなってしまったことや(つなぎ合わせたバイアス布が短かったようです)

袖カフスの落としミシンで裏部分が縫えてない箇所あり。。(重ねて縫ったら目立たなかかったので、ほどいて直すことなく修正)

 

衿ぐりのバイアスでくるんで、リボンにする方法は初の試みでしたが、スムーズにいきました。

シンプルなブラウスでも、後ろリボンにすれば、ワンポイントになっていいな〜(^^♪ボタンもいらないし!

 

今回でブラウス3枚目!

1,2枚目よりも、完成までが早くなりました(^^)/

 

後ろリボンのパフブラウス

布端の処理はついにロックミシン導入!

途中まではたち目かがり。

ロックミシンで縫ったら、白糸で目立つ~(^^;

 

 

既製品を見るとピンクの服なら、ロックもピンク糸で縫ってあるけど。

ハンドメイドの場合は?

ぴったり同じ色でなくて近い色とかで縫えばいいのかな~

そのあたりの事をもう少しリサーチして、

ロックミシンの操作ももう少し覚えねば~(#^^#)

後ろリボンのパフブラウス

サイズはMサイズ。

ゆったりすぎも困るし、小さくて着れないのはもっと困る(>_<)

じゃあMサイズ?

作品のIndexページを見たら他のブラウスよりも、横幅が小さそう。

出来上がりサイズを確認して、Mにしたらちょうど良かったです♪

 

さっそくお出かけに着てみました。

この袖の長さ!気になる部分が隠れていい!

暑い日でも袖のカフス部分に余裕があって涼しく着られて快適でした。

後ろリボンのパフブラウス

本のドットミニヨンのピンクラベンダー。

素敵だけど、自分に似合うかな〜(#^^#)

後ろリボンでこの淡いピンクはちょっとかわいすぎて照れるし、色黒にパステルカラーはやっぱり似合わないな~と。

本のテーマのピンクにもしてみたいし…くすみピンク系、

いいかも(^^♪

(ちょうどウステラコッタのカラーが2m着分カットがお試し特価15%オフ)

 

今回のCHECK&STRIPEさんの新刊「色を楽しむソーイングブック」

ピンク、グリーン、イエロー、ブルー、ホワイトと色のテーマに洋服が作られているので、色別の作品を眺めていると色を楽しみたいという気分に♪

無難なカラーを選びがちだったので、いい刺激になりました(^^)

次もブラウス縫います(^^)

 

  • 生地:C&Sオリジナルドットミニヨン ウステラコッタ
  • 本:CHECK&STRIPE COLOUR BOOK 色を楽しむソーイングブック
  • パターン:後ろリボンのパフブラウス
  • 材料:表布 110cm幅1m90cm 接着芯30×40

 

 にほんブログ村

ハンドメイド初心者ランキング

privacy policy お問い合わせ