Simply Piano(シンプリーピアノ)で
ピアノ練習をはじめて5ヵ月が経ちました。
使用ピアノはヤマハ ARIUS(アリウス)YDP-S34です♪
YAMAHA ARIUS アリウス YDP-S34WA (ホワイトアッシュ調仕上げ)
5か月目は中級のレッスンに入りました。
コース進行状況
中級1と2をレッスンしました。
ついに中級コース!!
わ~い順調に進んでる~(^^)と思ってのですが。。。
いっきに難しい(>_<)
今まではドとファに親指を置いてそこからドレミファソを弾いていたのですが、
それを一旦忘れて!?
レに親指を置いて弾いたり、曲に合わせて指の運びがいままでと違うパターンのレッスンになりました。
鍵盤を見ないで弾くと今までの指の感覚で弾いてしまって
ズレてしまう~~
鍵盤を見て弾く事でなんとかコース練習は終えました^^;
曲をたくさん弾けばなんとかなるだろうと。。。
曲の進行状況
中級1(25曲)
中級2(38曲)
指の動きが今までのパターンとごちゃごちゃになり、1曲にかかる時間が増えました。
中級は週に1回、2回は弾かない日が^^;
ドラマとかゲームなど誘惑が。。。
それでも後半は好きな曲も見つけてやる気も回復~(^^)
練習について
中級はやっぱり難しいな~と意欲がちょっとダウン。。。
先月練習したコードも練習しないと忘れそうと思い、
コード曲から弾きやすい2曲をたまに弾くようにしていました。
お気に入りの曲
イマジンドラゴンズのDemons
素敵なメロディ。弾くのが楽しい曲だな~と思ったらまたイマジンドラゴンズの曲でした。ついにはapplemusicで他の曲も聞くようになりました(^^)
コードを忘れないようにと弾いていたのは、
Green Dayの21Gunsとエイバ・マックスの
エイバ・マックスの曲はMVよりも練習曲の方がテンポがゆっくりで弾きやすかったです。苦手なコードスタイルが入っていないのでこの2曲を楽しく弾いて復習していました。
次のコースはコードスタイリング3にするか、中級3にするか…
どちらに進もうかな~~と悩みどころです。
コードは楽しいけど、中級2の流れから3に行くと「エリーゼのために」に進むのでやっぱりエリーゼ弾いてみたいので中級3にしようかなと考えています(^^)