sewing-diary-

2018年ミシンはじめました。

ソーインググッズを追加購入♪マカロン・まち針・方眼定規・のび止めテープ・アイロン定規

先日はハトロン紙とファブリックウエイトを買いましたが、

さらに追加購入(^^♪

ブラウス作りに欲しかった「のび止めテープ」を買うついでに、

これあったら便利そう^^追加でぽちぽち。

 

evergreen-sewing.hatenablog.com

クロバーのマカロン(針やすめ&針みがき)

クロバー マカロン 針やすめ

マグネットタイプの針やすめ

小さいサイズでミシンの所に置いて大活躍!

このあたりにクリップやまち針が散らばりやすかったのですが、

1本1本、針山に刺す手間がなくなりスムーズになりました(^^)

クロバー マカロン 針やすめ

マカロンが食べたくなるくらい、本物マカロンと同サイズ!!

まだ試してないですが、針も磨けます!

まち針とか針って磨くもの!?購入して針を磨くことも知りました(#^^#)

フランボワーズカラーもあります♪

コハナの美しい針やすめ♪

クロバー まち針

クロバー 待ち針

クロバーシルク待針100本入り!

最近まち針の数が足りなくなって、やりくりして使っていました^^;

いままで使っていた物より少し細くなって、刺しやすい!

細い方が、抜いたあとも目立ちにくい。頭がガラス製でアイロン熱もOK。

 

他にもカラフルなものや、大量に入っているものなど。。まち針をAmazonで検索すると種類の多さにびっくり!!

結局、先ずはクロバーのものにしました。刺しやすく、本数も増えて買って良かったです(^^♪

クロバー 方眼定規20cm

クロバー 方眼定規20cm

またまたクロバー♪

方眼定規20cm。

50cmを愛用中。なくてはならない方眼定規。でも型紙を写すには50cmはちょっと長い。。

30cmバージョンもあるのか。。

どっちにしようかな~?迷ったけど20cmを購入!

クロバー 定規

20cmのクロバー方眼定規を買ったあと、ダイソーで20cmの方眼定規が売っているのを発見!がーん。。30cmにしておけば...頭をよぎりましたが^^;

使い慣れたデザインで統一されてるから、これでOK!

型紙を写すのが便利になりました(^^)

のび止めテープ

接着テープ?のび止めテープ?ソーイング本の作り方に必要な材料で書いてあるけど、いろいろあって…どれがいいのかわからず。

クロバー のび止めテープ

先ずは1cmが使いやすいみたいなことをソーイング本でみかけたので、クロバー伸び止めテープにしてみました。困った時のクロバー頼み(笑)

クロバー 伸び止めテープ

けっこう小さいけど、25mもあるのか~

いろいろそろえたい気持ちもあるけど、しばらくはこれを使ってみてからかなぁ。

25m使い切るとなると。。何枚くらい作る事になるんだろう。

アイロン定規 ダイソー

アイロン定規 ダイソー

アイロン定規は1つ持っているけど、ダイソーで追加購入しました。

ダイソー アイロン定規

方眼定規に似た透明の定規でアイロンOK!?すご~い(^^)/

カーブを書いたり、ポーチなどの角の部分を書いたり…

便利すぎ!110円!!

アイロン定規 ダイソー

クロバーのアイロン定規と比べても、透明だから見やすくて、厚みも通常の定規くらいで折りやすそう。

アイロンのスチームはクロバーのような素材でないと、通さないみたいです。

となると、いままで使っていたアイロン定規も必要。

増えた定規は、カーブ定規セットのケースに入れています。

クロバー カーブ定規セット

ダイソーのアイロン定規は幅が大きいため入らず…

ソーインググッズがさらに充実しました(^^♪

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

ハンドメイド初心者ランキング

privacy policy お問い合わせ