フロントタックと幅広リボンのエプロンを作りました!
2024年こそは...洋服作りをしたい!という目標で、
4月になりようやく1枚完成しました(^^♪
ちょっと久しぶりのミシンなので、先ずはエプロンからスタート。
先日購入したソールパーノさんの布地セットを使って作りました。
エプロンとエプロンみたいなワンピースの本では、刺繍のある白の綿素材で作られていたので同じように白い生地を選びました(^^)
真っ白な生地で作ったので、あとで刺しゅうするのもいいかな?
最近、また刺しゅうも気になっています!
「ポケット位置は最後に試着して使いやすい位置につけるのがおすすめ」とのことで、
最後に何度も調整!時間がかかりました~
ようやく、ポケットを縫い付けたと思ったら、ポケットの上部分の三つ折りにしてミシンをかけておくのを忘れていて、何だか変!と最後に気づいて縫いました(^^;
ポケットの位置は片方良くても左右のバランスがなかなかとれず。。
左右のリボンを作って、ベルトと合わせて、土台に縫い合わせるところが、
説明を見てもよくわからず。。
こんな感じかな~?と進めて、ちょっと間違えつつも形になりました!
最後まで完成できてよかった~~~^^
タックのいい練習になりました♪
ベルト部分は最後、生地がうまく合わず反対側の端はぐちゃっとなってしまいました。正面からは目立たないから縫いなおさずそのままにしましたが…
縫い終わりがきちんとそろうように縫うのが、次の課題です(#^^#)
今回作ったエプロンの型紙のリボンとベルトは、このフリルのエプロンと同じ!
それなら、こっちも作ってみよう(^^♪
一緒にこのエプロンの土台の型紙も写しました。
次はベルト部分をきれい仕上げたいです!
- 生地:麻100% フレンチリネンシャンブレー(ソールパーノ1.5m生地セット)
- 本:エプロンとエプロンみたいなワンピース
- パターン:O(フロントタックと幅広リボンのエプロン)
- 材料:表布 110cm幅100cm
- サイズ:フリーサイズ/着丈55cm
|