sewing-diary-

2018年ミシンはじめました。

デアゴスティーニ「たのしいつまみ細工」第2号

デアゴスティーニ「たのしいつまみ細工」第2号

デアゴスティーニ たのしいつまみ細工 第2号

第2号を購入しました♪

今号も創刊号と同じサイネリアを作るので、コツをつかめるといいな~(^^)/

スターターキット&材料

デアゴスティーニ たのしいつまみ細工

2号のスタータキットはフローラテープ(濃緑)

つまみ細工の材料はカット済の布とペップ、台紙、ガイド紙

 

 

サイネリア②(全2回)

創刊号で作った丸つまみのサイネリアの色違いを2つ作ります♪

コーラルピンクと紫色。

デアゴスティーニ たのしいつまみ細工

ワイヤーつき花台を作りました。

台紙のサイズも全く同じで、ワイヤーの長さだけ違います。

デアゴスティーニ たのしいつまみ細工

光の加減で濃いめに見えますが、

創刊号のピンク色より薄いピンク(コーラルピンク)の花びら9枚。

紫色も9枚作りました。

デアゴスティーニ たのしいつまみ細工

初回のサイネリアの花びらがほっそりしてしまったので。。

つまむ時にピンセットでふっくら丸くなるよう整えました(^^)

デアゴスティーニ たのしいつまみ細工

フローラテープをワイヤーに巻き付けて

サイネリアの完成~♪

デアゴスティーニ たのしいつまみ細工

3色そろうと華やか♪

手前が創刊号で作った濃いピンク。

比べてみると・・・

3つめに作った紫色は花びらがふっくらできました。

デアゴスティーニ たのしいつまみ細工

横から見た時に、テキストでは下の部分がくっついていて(閉じていて)

創刊号で作った濃いピンクはくっついていない。。

ちょっとのことですが…仕上がりが違うなぁ(#^^#)

2本目、3本目と作って少しずつコツがつかめてきました(^^♪

ちりめんのブローチ(全3回)

前回のちりめんの丸つまみより少し小さめサイズを作ります♪

デアゴスティーニ たのしいつまみ細工

小さくなるとつまむのが大変!

さらに今回は「剣つまみ」登場~(^^)

少しずつ難易度アップ!

デアゴスティーニ たのしいつまみ細工

ボンドを付けた後に気が付いたのですが・・・

剣つまみの向きが違う!?

折る向きはやっぱりそろっていた方がいいのかな。。

デアゴスティーニ たのしいつまみ細工

完成~♪

デアゴスティーニ たのしいつまみ細工

創刊号より少し小さめのお花ができました。

次回はさらにこれより小さい花!?

ちりめんのブローチを完成させます。

3号も買おう(^^♪

つまみ細工の感想など

テキストをじっくり読んでみると、

ふっくら丸くなるよう整えることや、布の折る向きとか…

けっこう見落としてました^^;

 

同じようにやっているようで、折り曲げる向き(ピンセットの使い方)が違っていました(>_<)そこを直しただけで…やりやすい!

創刊号で作ったサイネリアと比べてみて、少しコツをつかめたような♪

2号も作って良かったです(^^)

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド初心者へ
にほんブログ村

ハンドメイド初心者ランキング

privacy policy お問い合わせ